2012年8月11日(土)

山都(8233レ) → 野沢 ◆

山都駅にSLばんえつ物語が入線しました。
ここから咲花までSLの旅になります。



全車指定席ですが、指定席に座る前に車内を探検しました。
車内にはいろいろ面白いものが設置してあります。
まず郵便ポスト
車内から手紙を出すと、SLばんえつ物語の消印が押されます!



続いて、オコジョルーム
これは子供や家族連れ用の車両で、子供が喜びそうなお絵描きコーナーや折り紙などの工作コーナーがあります。
アテンダントさんも乗車しており、鉄道ファンだけでなくファミリーでも楽しいひと時を過ごせそうです。




子供が喜びそうな工作グッズやスタンプもありました。



記念写真パネルも設置!



お次は売店
車内ではSLばんえつ物語でしか売っていないお弁当や、地酒など盛りだくさん!



展望ラウンジでは、なにやら人だかり!



マジックショーをやってました。



列車は阿賀野川沿いの、のどかな景色の中を進みます。



先頭車両。
SLと連結しているデッキには、記念スタンプが設置されていました。



野沢 ◆

ここで1回目の長時間停車。
ここでSLの点検を行います。
その間に、車外に出てSLを撮影する事ができます。



C57の前面を撮影!
やっぱりいつみてもSLは格好いい!!



かわいいオコジョの絵があしらわれたヘッドマーク!



SLを点検する作業員さん。



重厚なSLの動輪。



ちびっ子向けに、SLの運転台で写真撮影させてくれるファンサービス



野沢駅での点検作業を終え、新潟に向けての出発準備が整いました。



野沢(8233レ) → 津川 ◆

ここからは指定席に戻らず、ラウンジでお酒でも楽しむ事にしました。
八海醸造の八海山という、新潟県魚沼の地酒。
とてもおいしいお酒でした。



穏やかな流れの阿賀野川。
水面に対岸の山がそのまま映りこみます。



津川 ◆

SLばんえつ物語号は、次の長時間停車駅、津川に着きました。
ここでもSLの点検と、給水が行われます。
一旦下車して、SLの撮影を行います。




スチームがもくもく・・・これぞ蒸気機関車!



SLの車輪をつなぐ棒、連接棒。
これで各車輪に動力を分配します。




SLの上には蒸気を溜める蒸気ドームと、その横にあるのが安全弁。
この2本の突起が安全弁です。



SL運転台の窓。
運転士はここから前方を見ながら運転します。
丸いのは、雪国ではおなじみの旋回窓
ワイパーと違い、窓の丸い部分が回転し、雪を払い飛ばします。



S
Lの運転台。
なにやわ分からない装置がいっぱい!



こちらはSLの給水風景!
大きなホースでSLに水を補給します。



停車時間がまだありますので、ここで客車を外から撮影してみます。
客車は7両編成で、真ん中に展望車(ラウンジカー)を連結しています。



オコジョのマークと、側面の方向幕。



客車は12系を改造したのを使っています。



展望車(ラウンジカー)。
外から見ると、とてもおしゃれ



SLだけでなく、駅も撮影しておきます!
ここは、確か・・・津川駅。



津川駅の駅看板。
左はSLばんえつ物語用のレトロ駅看板、右はデザイン駅看板。
ここは「狐の嫁入り」で有名なの駅なのです。



SLの最後尾。
12系の顔を残していますが、SLのすすで真っ黒です。



津川(8233レ) → 咲花 ◆

津川駅を発車し、次の目的地、咲花駅に向けて進みます。
途中トンネルに入りますが、通気孔からSLの煙が車内に入り充満。
SLの車内では良くある光景です。



列車は、18:03、咲花駅に着きました。