2013年10月6日(日)

餘部 → 鎧 ◆

いつもどおり、鎧駅にやってきました。
お目当てはやっぱり、海側のホームから入り江を見ながら、まったりと過ごせるベンチですね。



これこれ、このベンチ。
ここに座って、お弁当を食べよう。



駅をぶらぶら楽しみます。





やっぱり、この景色に、戻ってきました【笑】



ここは非電化の区間なので、気動車のキハ47がやってきます。
たらこ色と梅色ですね。




いつもは駅でまったりとして過ごすのですが、今日は海に行ってみます。
海側のホームから、漁港に向かう坂道があります。
10分ほど下ると漁港に着きます。




このライト、イカ釣り漁船でしょうか?




先頭で釣りをしている方とお話をしました。
釣れている魚は、フエダイ(左)とイシガキダイ(右)。
こんなのが普通に釣れるのですね。
高級食材だ!!



駅に戻って駅ノートを描かせていただきました。
漁港で魚釣りをしているところにしようかなと思ったんですが、やっぱりホームにしました。



あっ、路地裏見聞録でおなじみの、しらたきあおいさんだ!
いつも何かとお世話になっています、まさかこんなところでお会いできるとは、光栄ですわ!!
キャラクターがちっさくて可愛いなぁ・・・・
今度はどこの駅ノートでお会いできるかな!!



この駅で、グループで旅にこられていた中学生グループとお話をしました。
この後、和田山駅から播但線で姫路駅に抜けるとか。
そういえば私も旅をしたのが、ちょうど中学生の時ですよ。
私もこういう頃があったなぁ、と思い出しました。
しばらく若いパワーを吸収しながら、旅を続けます。

鎧 → 城崎温泉 → 豊岡 ◆

鎧からは、元気な中学生の旅人さんたちと列車に乗車します。
次の香住駅では、停車時間を利用して跨線橋向こうの駅舎に駅スタンプを押しに行ったりと、すごくアクティブです!
そんな彼らがすっごくレアな光景を発見をしてくれました。
なんと、キハ47の1号機と2号機が香住で顔をそろえたのです。
感謝です。



左が1号機、右は2号機。



そこにキハ189系のはまかぜが登場。
天空の城、竹田城のヘッドマークを掲げています。



香住を出て遠めに海を見ながら進みます。



そして次の大きな駅、城崎温泉駅に到着しました。
この先は電化区間113系がメインで、乗車してきたキハ47ともお別れです。
ばいばーい!



特急コウノトリの大阪行きの列車が出発待ちです。
車両は381系の国鉄色で、もともとは南紀で特急くろしお、スーパーくろしお、として走っていました。
183系の置き換えに381系と287系が投入されたのですが、新型の287系が増えていく中、まだ現役でがんばってますよ!




ほんとなら、駅前の足湯でも・・・と行きたいところだったんですが、今回の旅はまだ終わっていません。
先を進みます。
鎧駅で出会った中学生の旅人たちも、おなじ列車に乗り継ぎ、途中の豊岡で別れました。
別れ際に、「もしかしたら播但線にキハ41がいるかもしれないよ!会えるといいね!」と情報をあげると、すごく楽しそうでした。
純粋でいいなぁ。
キハ41ってのはちょっとレアな車両で、キハ47を量運転台に改造した車両です。
無理やりに運転台を取り付けたので、キハ40モドキのへんてこな顔になっています。

豊岡 → 但馬三江 → 豊岡 → 福知山 → 篠山口 → 大阪 ◆

旅もいよいよ大詰めです。
最後の目的地、但馬三江駅に向かいます。
豊岡駅からは北近畿タンゴ鉄道に乗車します。

北近畿タンゴ鉄道のホームに移動する前に、こんな写真が撮れました。
旧看板とDD51、なんかすごく絵になります。



北近畿タンゴ鉄道の車両は、かなりの年季モノ!
丹後の海風で錆びちゃったんでしょう。
右は特急車両タンゴディスカバリーのKT8000です。
JRの特急はしだてや特急まいづるにも使われる車両です。



列車は豊岡を出て大きな鉄橋を渡ります。



渡り終えるとしばらくして、但馬三江駅に着きました。
別名コウノトリの郷駅です。



この駅はゴールデンウィーク2013悠々漫遊北近畿タンゴ鉄道 昭和な1ページ in コウノトリの郷 【1】の時に来たことがあります。
GWのバザーと時で大賑わいでしたが、この日はとても静かです。
駅前をうろうろしたり、ゆっくり駅を楽しんで駅ノートを描かせていただきました。




表で描いていると、蚊が多いんです、蚊が!
あまりの蚊の多さに、ホームにある駅待合室に閉じこもって描かせていただきました。
駅ホームにいると、何本が列車の往来がありました。



結構ゆっくりと駅ノートを描かせていただきました。
楽しかったです、ありがとう。

(クリックすると、大きく表示されます。)



結局、日没までこの駅にいました。
ほんと静かでまったり過ごせる駅でした。



この後、再び豊岡に戻り福知山から福知山線で大阪に帰るいつものコースです。
帰りの列車は爆睡です・・・
美作、余部鎧コースは大阪から1泊2日定期巡回コースです。
これまで、何度も同じ手順で回っていますが、いつ訪問してもまったり過ごせる駅が多くて、面白いコースです。
今回も、楽しい旅になりました。